5,000個からのオリジナル入浴剤OEM製造ブランド価値を高める、スピーディーな商品開発をご提案
開発期間「2ヶ月」× 最小ロット「5,000個」
高品質な日本製入浴剤を、企画から製造までトータルサポート

当社の強み
- 11種類の確立された処方から、御社に最適な製品をカスタマイズ
自社ブランドの世界観に合わせて、11種類の処方から選定。
- 20年以上の製造実績に基づく、安定した品質管理体制
提携工場の 長年のノウハウにより、不良率の低減と安定供給を実現。
- オンライン打ち合わせで、スピーディーな開発プロセス
遠方でも、スムーズにやりとりして短期間で開発が進行。
- 製品企画から製造・品質管理まで、ワンストップサービス
煩雑になりがちな外注管理を一本化して、担当窓口を明確化。
- 専任担当者による、継続的なサポート体制
製品リリース後も、改良や増産など幅広くフォロー。
まずは無料相談で、
御社に最適な製品開発プランを
ご提案させていただきます。

ノベルティが『おまけ』では、せっかくの本商品の価値まで下げてしまっています
「また同じようなノベルティか…」
「こんなものをつけるくらいなら、商品の値段を下げてほしい」
こうした厳しい意見を、お客様から耳にしたことはありませんか?
実は、多くの企業様が見落としている重大なポイントがあります。それは「ノベルティの質が、あなたの会社全体の評価を左右している」という事実です。
- ノベルティは「おまけ」ではなく、企業のセンスとブランド力を直接的に印象づけるアイテム。
- デザインが冴えないと、「この会社はセンスがないのでは?」と疑われる。
- 使用価値の低いノベルティだと、「顧客目線に立っていない企業だ」と思われる。
- 安っぽい仕上がりでは、「本商品の質も同程度かもしれない」と疑念を抱かれてしまう。
- 「どうせノベルティだから…」と考える姿勢そのものが、ブランドイメージを損なう原因となる。
特に美容系の商品やサービスを提供されている場合、本来なら“美”や“ラグジュアリー”を感じさせるブランド力が重要。しかし、ノベルティの質が低いと、せっかくのブランドイメージが一瞬で崩壊する可能性があります。
ノベルティが“会社の姿勢”を体現している以上、コストだけでなく“顧客が使いたくなるか”という視点が不可欠です。そこで、「入浴剤」という日常的かつ特別感のある商材が、ブランドイメージ向上の有力な一手となり得ます。
オリジナル入浴剤製作の“常識”が、実は御社の成長機会を奪っています
「オリジナル入浴剤の製作なんて、大手企業だけがやることでは?」
「最低ロットの壁が高すぎて、ウチにはムリじゃないか」
そう考えて、初めの一歩を踏み出せずにいる企業様も少なくありません。確かに、従来の入浴剤OEMには下記のような高いハードルが存在していました。
スケジュール上の制約
- 企画から製品化まで半年以上かかる。
- 打ち合わせに何度も足を運ばなければならない。
- 少しの修正でも工程がストップし、開発が長引く。
コスト面での懸念
- 最低ロットが10万個以上など、膨大な数が必要。
- 金型代など初期費用が数百万円にのぼるケースも。
- 在庫を抱えるコストが負担になる。
品質担保の課題
- イメージ通りの香りや色を出すことが難しい。
- 配合調整のノウハウがなく、何度も試作を繰り返す羽目に。
これらの障壁により、本来なら展開できるはずの魅力的なノベルティ開発が諦められているのが現状です。結果、ブランド価値を向上させるチャンスを逃してしまったり、既存顧客との関係を強化できる機会を失っている企業様が多く見受けられます。

オリジナル入浴剤による、新たなブランド価値創造の可能性
そこで弊社は、「最小ロット5,000個」からのOEM製造を可能とし、長年培ってきた入浴剤製造技術を駆使して、“スピーディー”かつ“高品質”な商品開発を実現してきました。
当社が提携する工場は、過去20年以上にわたり入浴剤のOEM製造を手掛けており、豊富な実績とノウハウを蓄積しています。
製造技術の革新
- 独自の製造プロセスを確立し、品質管理を効率化。
- 生産ラインの自動化・精緻化により、大量生産と小ロット生産を両立。
- 安定した香り・色・効果の再現性を高レベルで実現。
マーケットでの実績
- 化粧品メーカーとの共同開発により、美容成分配合のノウハウが豊富。
- 美容関連企業との取り組みで、高付加価値系入浴剤の実績多数。
弊社が提供する戦略的メリット
1.ブランド戦略面での優位性
- 自社ブランドの世界観を忠実に再現する入浴剤設計が可能。
- 競合他社と差をつける“限定感”のあるノベルティ展開。
- 既存製品ラインナップへの相乗効果で、ブランド全体の魅力を底上げ。
2.オペレーション面での優位性
- 最小ロット5,000個から対応するため、小規模でも気軽にトライできる。
- 設計・試作・量産までのオンライン打ち合わせを活用し、スピーディーな開発。
3.リソース最適化
- 初期費用を最低限に抑えることができ、投資リスクを軽減。
- 必要なタイミングで必要な数量のみを生産し、在庫リスクを縮小。
- 自社のスタッフが本業に集中できるよう、製造〜品質管理を一括請負。

確かな品質と安心のサポート体制で、継続的な事業展開をお約束します。
弊社では、「品質」「技術」「事業サポート」の3つの観点から、御社のノベルティや製品開発を支える体制を構築しています。いずれも、当社が提携する工場は、過去20年以上にわたり入浴剤のOEM製造を手掛けており、豊富な実績とノウハウを蓄積しています。製造経験をもとに磨き上げられた仕組みです。
1.品質保証体制
品質管理システム
定期的な品質監査を実施し、常に改善を怠らない文化を醸成。
具体的な保証内容
- 製品規格適合の保証:事前に定めた基準を満たすか厳しく検証。
- 製造ロット:品質トラブル発生時にも原因追及が容易。
2.技術サポート体制
専門スタッフの配置
- 処方開発の専門家、品質管理のプロ、製造技術者が連携。
- レビューや相談に素早く対応できるワンストップ窓口。
対応可能な内容
- 処方に関する技術的質問:香りや色の調整、成分配合のコツなど。
- 品質トラブルへの対応:最短で原因究明・再発防止策を提示。
- 製造工程に関する相談:生産効率の向上やコスト削減のアイデア提案。
3.事業サポート体制
継続的なサポート
- 製品改良やアップデート案のご提案。
- 市場動向・トレンド情報の提供で、時代に合った商品開発。
具体的なサービス
- 処方に関する定期的な品質レポートの提供:売れ筋や在庫状況に合わせた最適生産へ。
- 市場トレンド情報の共有:SNSや美容業界の最新動向。
- 製品改良案の提示:季節限定・イベント向けの新しい香りやカラー案。

効率的かつ確実な商品開発プロセスで、御社の理想を形にします
1.戦略策定:御社の課題・ニーズをヒアリング
- ターゲットとコンセプトの明確化
- 販促目標の設定
- 期間(目安):約1週間
2.製品設計:11種類の処方からの選択
- 香りや配合成分の選定
- パッケージデザイン方針の検討
- コストシミュレーション
- 期間(目安):約2週間
※ オンラインミーティングやチャットツールを活用し、修正点をスピーディーに共有することで、最短2ヶ月での製品化が可能です。

11種類の確立された処方から、御社に最適な製品をご提案
製品タイプ
- パウダータイプ
- 微細な粒子による優れた溶解性
- 美しい湯色と泡立ちで、バスタイムが華やかに
- 肌へのアプローチ成分を溶かしやすく、高い美容効果が期待できる
- バスソルトタイプ
- 天然塩基材を使用し、本格的な“スパ気分”が楽しめる
- 体を芯から温めるミネラル成分が豊富
- ラグジュアリー感や高級感を打ち出しやすい
パウダータイプの処方バリエーション
- 美容系:保湿成分配合
- シアバターやコラーゲンなど、潤いを重視。
- リラックス系:アロマ成分配合
- ラベンダーやカモミール等でリラックス効果を強化。
- エイジングケア系:美容成分配合
- ビタミンC誘導体やセラミドなど、年齢肌向け。
- スキンケア系:肌ケア成分配合
- 敏感肌に配慮した低刺激処方。
- アロマ系:天然精油配合
- レモングラス、ローズ等、用途別にブレンド。
- ボディケア系:ミネラル成分配合
- 発汗作用を高め、体の巡りをサポート。
バスソルトタイプの処方バリエーション
- ミネラル系:塩配合
- 血行促進や肌の引き締め効果を期待。
- デトックス系:岩塩配合
- 老廃物の排出をサポートし、身体をスッキリ。
- リフレッシュ系:アロマ配合
- 柑橘系のさわやかな香りなどで気分転換に最適。
- スパ系:温泉成分配合
- 湯上り後の肌質感や保湿感が本格的。
- リラクゼーション系:ハーブエキス配合
- ハーブ特有の癒しの香りと成分で深いリラックス効果。
製品開発をトータルでサポートする、3つの付加価値サービス
1.製品開発コンサルティング
- 市場動向分析やターゲット選定のアドバイス
- コスト最適化の提案、販売チャネルに合わせた商品設計
- 新発売に向けたキャンペーン企画サポート
2.デザインサポート
- パッケージやラベルデザインの方向性を提案
- デザイナーとの連携サポートで迅速なデザイン化
- サンプル作成による仕上がりイメージの確認
3.品質管理サポート
- 必要に応じた検査データの提供
- 保管や輸送に関する最適な温度管理・湿度管理のアドバイス
- ロットごとの追跡管理でトレーサビリティを強化
これらのサービスを組み合わせることで、単なる「OEM製造」にとどまらず、御社独自のブランド価値を最大限に引き上げることを目指します。
投資対効果を重視した、最適なソリューションのご提案
一般的な入浴剤OEMの例を見てみると、最低ロット10万個以上や半年以上の開発期間を要し、初期費用もかなり高額になるケースがあります。もちろん、その分ブランドイメージを大きく高める効果も期待できますが、リスクとのバランスをどう取るかが鍵です。
一方、弊社では、最小ロット5,000個という現実的な規模からスタートできるため、投資リスクを最小限に抑えながら、以下のようなメリットを実現可能です。
1.必要十分な初期投資で始められる
- 試験的に導入して市場反応を確認しながら拡大できる。
- 無理に高額な設備投資をせず、資金効率が高い。
2.効率的な開発プロセスでスピード投入
- 開発期間が短いので、トレンドやシーズナルイベントに合わせて商品展開。
- 飽きの早い市場でも、新作を素早くリリース。
3.品質と価値を最大化
- 豊富な処方バリエーションと厳格な品質管理で、常に“お客様が買いたくなる”商品を提供。
- 低ロットながら高品質を維持することで、ブランドイメージを高める。
まずは、御社の課題に合わせた個別相談からスタートさせていただきます
弊社では、オリジナル入浴剤に関する無料相談を実施しております。
「そもそもどのように進めればいいのか…」「コストや納期はどれくらいかかるのか…」など、どんな疑問でも遠慮なくお聞かせください。
- 御社の課題やニーズに基づいた製品企画のご提案
- 最適な処方とスペックの選定
- 開発スケジュールの概算
- 投資計画と予想リターンのシミュレーション
開発相談の概要
- 所要時間:
- 約60分
- 実施方法:
- オンライン会議(ZoomやTeamsなど)
- 参加人数:
- 制限なし(複数部署での参加も大歓迎)
- 秘密保持契約:
- ご要望に応じて締結いたします
相談後の進め方
- 1.企画案・見積りのご提示(相談後3営業日以内)
- 大まかな仕様やコスト、納期を試算し、書面で明確にご説明。
- 2.製品仕様の詳細打ち合わせ
- 具体的な処方やデザイン、パッケージ等を検討・決定。
- 3.開発スケジュールの確定
- 試作から量産、納品までの工程と納期を設定。
- 4.契約締結・製造開始
- 契約の締結後、速やかに原材料調達や生産ラインの確保に着手。
追伸1:市場動向に関する重要なお知らせ
消費者の購買行動の変化
- ブランドイメージを重視する消費者が増加。
- SNSによる口コミや視覚的情報が購買行動を左右。
- 付随するノベルティの質が評価を決定づけるケースも。
競合他社の動向
- 大手アパレルブランドがオリジナル入浴剤の展開を加速。
- 化粧品メーカーも高付加価値ノベルティへシフト中。
- ECブランドは独自性の高い販促物でSNS拡散を狙う。
ここ数年のコロナ禍以降、ステイホーム需要が増え、「おうち時間」のクオリティを高める入浴剤がさらに注目されています。こうした市場の流れを踏まえ、御社のブランド力をアップするアイテムとしての入浴剤は、ますます有力な選択肢といえるでしょう。
追伸2:開発責任者からのメッセージ
「オリジナル入浴剤が、御社のブランドを一気に格上げする存在になる」
当社が提携する工場は、過去20年以上にわたり、入浴剤の開発・製造の現場をリードしてきました。その経験から強く感じるのは、「小さなノベルティほど、ブランドの“本質”が現れる」ということです。
- お客様の手に取ってもらいやすい商品だからこそ、より“本気度”が伝わる。
- 安価に見えるものこそ、ブランド全体の評価を下げるリスクをはらむ。
- “香り”や“リラックス体験”など、五感に訴えるアイテムはユーザーの記憶に残りやすい。
弊社は、御社の大切なブランドイメージを守り、高めていくために、確かな品質と誠実なサービスでサポートすることをお約束します。まずはお気軽に、現在お抱えの課題やアイデアをご相談ください。